shinano.htm
|
旧日本海軍航空母艦信濃
大和型第3番艦「信濃」は、昭和15年5月戦艦として起工されたが、昭和17年6月ミッドウェー海戦で日本空母4隻の喪失の結果、空母として完成することに決まった。昭和19年10月26日完成した「信濃」は11月28日横須賀を出港、呉軍港に回航する途中、29日早朝潮岬洋上でアメリカ潜水艦の放った魚雷4本を右舷にうけ7時間後に転覆沈没したのである。当時世界最大の空母であった「信濃」も突貫工事と気密試験の省略に加え、最初の航海で敵潜水艦と出会いがしら遭遇するという不運に、その英姿を殆ど見せることなく姿を没したのである。
[特別企画参考文献]
|