memorial.htm
[ ホーム ] [ collection.htm ] [ memorial.htm ] [ autocamp.htm ] [ chuetsuoki.htm ] [ higashinihon.htm ]

 

乗り継いだ車(競技車)


  1980年代、車にとっても私にとっても古き良き時代でした・・・   「ラスカル・テクニカルオートクラブ」を結成し、
あらゆるモータースポーツに参戦。 このページでは、その頃私が使用していた競技車を紹介します。

1985年 ダートトライアル県シリーズ戦用 C−Uクラスマシン
       車名:三菱ランサー 1600GSR
       型式:E−A73 
       エンジン型式:4G32 1600cc
       年式:1975年製造

   
    スペック: 
    Frサスペンション:トキコ・プロドラGヘビー
    Rrサスペンション:KYB ラリースペシャル
    タイヤ:ブリヂストンRE38R
    エンジン&トランスミッション:ノーマル
    ファイナルギャレシオ:4.222(LSD2ピニオン) 
結果
  足回り以外ほとんどノーマル仕様で県シリーズ戦(ダブルエントリー)3位・4位を獲得、来シーズンに向けての構想が浮かぶ・・・。
   

 

   
1986年 スーパーランサー デビュー
85年仕様に大幅な改良を加え、あまりお金をかけず手間をかけたマシン。
 Frウインドシールド以外は全てアクリルウインドに変更、軽量化を図っている。
スペック:
Fr&Rrサスペンション:サザンクロスラリー仕様
              Rrにはトルクロッド追加
タイヤ:ヨコハマGR−16
トランスミッション:3速クロス
ファイナル:4.625(LSD4ピニオン)
エンジン:C−Uキット、ポート研磨等
 サザンクロスラリー仕様
 ソレックスキャブレータ:160PS
        以上、全て中古品使用
バッテリはトランクルーム左へ移設
(オイルキャッチタンクは手作りデス)
 ”走りに必要なものだけにしたコクピット”
メータパネルにはタコメータと水温計のみ、
ヒータはもちろん取り外し状態。
−キルスイッチは車両規則による−
1速に入れスタートした瞬間は、背中を大ハンマーで叩かれたような感じのロケットスタートをし、とにかく取り回しのいい傑作マシンでした。 結果
 県シリーズ戦1位・2位を獲得!
この年で、モータースポーツの世界から引退。名車に感謝、感謝・・・。

おまけ

    シリーズ戦優勝を記念して作成したモデル     FUJIMI 1/20 LANCER 1600GSR
       サザンクロス&サファリラリー仕様

                    *公道を走っている最近の音だけ速い車にはウンザリで〜す
          ・・・皆さん、交通事故にはくれぐれもご注意を、人には迷惑を掛けないでブレーキを掛けよう・・・

TOPICKS

          
          
    
      86年5月 LACSダートトライアル
             西山開発特設コース(現在の月山湖)
     

HOMEへ三菱初代ランサーへ